暮らしに寄り添う癒しの庭
帯広市 A様邸
毎日通るアプローチ。家族だけではなく来客を迎える大切な場所だからこそ癒される。
アプローチの周りに小さな植栽スペースを作り、ガーデニングを楽しみ、メンテナンスのしやすいお庭に。
坪庭から見える植物の木漏れ日に癒されながら、自然を感じ、緑を楽しめるお庭です。
お家をもっと素敵に
洗い出しの中の飛び石は綺麗に並べるのではなく、ランダム配置します。
扉の近くには1m程の樹木を配置。足元には景石を配置してロックガーデン風に仕上げました。
夜になると、アプローチに沿って配置した照明が、植物をぼんやりと明るく照らすことで、癒しの空間をつくります。
暮らしを彩る
フロントガーデンには、ゆったりとした成長で、季節を感じられる樹木を植えました。
背景の壁によって植物の美しいシーンがつくられます。
築山を自然につくり、塩害や乾燥に強くお手入れのしやすい下草をセレクトしました。
庭は身近にある自然。ふとした時、こころに感じる小さな幸せ。
一緒に暮らす何気ない植物たちが暮らしやお家に彩りを添えてくれます。
植物と暮らす
坪庭には、シンボルツリーを。
景石やグリ石を並べて、外からつながるように、築山にして高さを出すことで室内からも植栽を楽しむことができます。
窓越しにみる庭は、まるで絵画のよう。
樹木の優しい木漏れ日に癒されながら、自然を感じ、緑を楽しめるお庭です。
植物と暮らすと、四季よりたくさんの小さな季節の変化に気付きます。
去年や昨日、今朝よりも少し植物が元気に見えたり、色や形、音や手触り、香りや風味の変化に気付くと自然と元気をもらえます。